勉強 国語の先生から教えてもらった読書感想文攻略法 夏休みの宿題で出される読書感想文。 親にとっては悩みの種の一つでしょう。 必ずと言っていいほど、原稿用紙3枚などのきまりがあります。 普段は、そんなに長い文章を書いたことがありません。 長文を書かされるのは、読... 2019.08.15 勉強
勉強 国語の学力をつけよう 家庭教師の選んだ問題集はこれだ! 国語、算数、理科、社会、英語・・・学校の科目はたくさんありますが、 これから生きていくのに1番必要な教科は国語だと思います。 あずきが国語の学力だけが何とか普通の枠にはいっていられるのも、小さいころからの絵本のおかげだと思っています。感性... 2019.08.13 勉強
勉強 小学生の苦手な算数 文章問題のこんな解決法はどうでしょうか? 文章問題が苦手なお子さんは多いと聞きます。算数の文章問題を解くのに、映像が描けなかったら、これでどうでしょうか? 注目ワードにポイントを置いての解決法。一度お試しください。 2019.08.01 勉強
健康 子どものワキガ これしかない! 娘のワキガ対策。色々試してクリアネオに落ち着いています。体に負担のない方法を選びたいもの。でも、毎日のことなので負担なくできること、そして効果がなければいけません。 2019.07.21 健康
健康 潰瘍性大腸炎だけど、薬をやめたくて、乳酸菌生産物質はじめました 潰瘍性大腸炎になってしまった私の実体験をもとにしたチャレンジ。 好きなものは食べたいから、乳酸菌生産物質っていうものがいいらしいのです。さっそくご縁もあってスタートできました。結果報告はもうしばらくお待ちください。 2019.07.14 健康
勉強 5年生の算数でつまずき、今さらだけどこんなことして遊んでいます 算数の「計算の決まりを使って考えよう」で何度説明しても、解き方が覚えられない娘、あずき。数の概念を今からでも作っていく方法はあるのでしょうか?調べてたどり着いたのは、トランプでした。 2019.07.06 勉強
未分類 ハンドメイド好きにおすすめ DECO CLAY カリキュラム1でこんなに作れるよ DECO CLAY カリキュラム1終わってみたら、こんなに素敵な作品ができたよ。作品の数々を見てね。 クレイを始めようかな?と思っている方の参考になれば嬉しいな。 2019.07.02 未分類
未分類 投資初心者の私が株主優待でこんなにもらったよ。総額〇〇〇〇円 株主優待が届いた。大きな段ボールにたくさん製品が詰め込まれていた。アマゾンで調べて合計金額だしてみた。 2019.06.16 未分類
うさぎを飼う うさぎの匂いが気になって、いろいろやってみた。 我が家にうさぎがやってきて3か月目に入った。 初めはそんなに気にならなかった匂いが気になる。 さて、どうしたものか? 匂いの元は尿だった うさぎ自体は臭わない。 草食動物のいいところだね。 でも、尿はきつい。 ... 2019.06.15 うさぎを飼う